【診療時間】 平日/午前9:00~12:00 午後16:00~19:30 土曜日/午前9:00~13:00 休診 / 日・祝祭日 / 土曜午後
TOP > 症状 > ムチウチ症
強い衝撃で頭が振られると、頭の骨といっしょに動いて、通常の動きだと元に戻るのですが、生理範囲を越える動きが加わったり、椎間の潤滑不全などがあった場合、ずれたままになってしまいます。
又、首が大きく振られる為、第1胸椎と肋骨の間(胸肋間節)がずれてしまい、安定性を欠く状態になります。これにより首の中を通っている血管や神経に牽引力がかかり、しびれや痛みが出ているのです。当院では構造診断スクリーニングテストで、首の骨のずれを見つけ、バイオトライポロジー理論のもと、やさしく整復します。又、リダクターや、クライオサーミアで十分頭と首を冷却することで、ムチウチ症を治療します。又、頚椎の睡眠時の安定を得る為、メディカビロー3Dもオススメしています。